Sample Company

TEL:0742-46-4186AM10:30〜PM3:00 日・水・祝定休

外交官から学ぶ グローバルリテラシー

受験料

試験科目 受験料(一般) 受験料(学割) 受験料(割引))
外交官から学ぶ グローバルリテラシー 7,700円 6,160円 6,160円

学割受験については学割受験についてをご覧ください。
MOS・IC3・VBAエキスパート・ビジネス統計スペシャリスト・コンタクトセンター検定試験のいずれか1科目(レベルや科目は問いません。ただしIC3は3科目合格でIC3の資格を取得している必要があります)に合格していると割引価格で受験できます。試験当日に認定証(写しは不可です)、もしくは試験結果レポートなどの合格を証明する書類の提示が必要です。提示いただけない場合は受験できません。

※同一科目を複数回受験する場合には、再受験に関するルールがございます。詳しくは外交官から学ぶ グローバルリテラシーの再受験に関するルールをご覧ください。

試験概要

項目 内容
試験方法 コンピュータ上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式
出題形式 選択問題、穴埋め問題
試験時間 60分
問題数 50問前後
合格点 650~800点(1000点満点)
問題の難易度によって上下します。
合格認定証 合格した方には、受験から2~4週間後にオープンバッジを発行します。
※合格認定証の発行はありません。
出題範囲 書籍 『外交入門―国際社会の作法と思考』 の内容を主とし、近年の世界の動向、社会情勢からも出題します。ご受験の前に本書を読まれることを推奨しますが、お読みでない方もぜひ、ご受験ください。
【1】 外交感覚(ディプロマティック・センス)
【2】 戦略的発想(国益、力、相対的位置付け、周辺環境の理解)
【3】 インテリジェンス(情報分析)
【4】 政策のデザイン
【5】 交渉
【6】 実践 海外赴任と海外生活、情報発信
【7】 経済外交(繁栄)
【8】 安全保障
学習方法 本書を公式教材としています。その他の教材をご利用の場合は、出題範囲を参考にして学習してください。
『 外交入門―国際社会の作法と思考 』
発行:時事通信社
仕様:四六判、308頁
著者:柳 淳

詳しくは公式サイトをご覧ください。

再受験に関するルール

  1. 同じ科目を2回目に受験する場合、前回の受験から1日(24時間)待つ必要があります。
  2. 3回目以降の受験は、前回の受験から2日間(48時間)待つ必要があります。
  3. 受験者がルールに違反した場合、すでに取得した資格の認定取り消し、および受験資格を永久に失う可能性があります。
    

学割受験について

学割で受験いただくには、受験日当日に学生証もしくは教職員証の提示が必要です。

「学割」の対象となる学生
試験当日に、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院、高等専門学校、専修学校、専門学校ほか、当社の認める学校に在籍する児童・生徒・学生。

【その他オデッセイ社が認める学校、学生】
予備校生(本科生、学割証の発行される予備校生)
各種学校で1年以上の連続した就学期間による授業が定められたコースに通う学生(学割証の発行される学生)
留学生などでISIC(International Student Identity Card)を所持している者
盲学校、聾学校、養護学校
防衛医科大学校、気象大学校、海上保安大学校、航空保安大学校、水産大学校、航空大学校、農業者大学校、海技大学校、職業能力開発総合大学校、各職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、農業系の大学校・短期大学校、産業技術系の大学校
お申込み~受験当日の注意事項
受験のお申込み時に、試験科目で(学割)を選択し、学校名の記入がが必要です。学校名のご記入いただけない方は学割での受験はできません。
お申込み時点で学生であっても、受験当日に学生でなければ学割での受験はできません。

受験当日に学生証の提示が必要です。提示いただけない場合は受験できません。